- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
kazNewsweek記者
広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。
kaz一覧
-
- 2012/12/21
- ホームページ・SNS
Face BookとLINE
Face Book、Twitter 、LINE、カカオトークなど、コミュニケーションツールで繋がっている人が増えています。電話だと相手の状況が見えないので、通話可能かどうか確認してから通話することになりますが、メッセンジ… -
-
- 2012/12/19
- マーケティング・広告
スマートフォン
今日は大統領選で祝日。閑話休題、携帯電話の話です。日本では日曜日に投票が行われますが、韓国では投票日が休日になります。ソウルに住んでいる日本人の携帯電話をみると、iPhoneが多いことに気づきます。多くの人がスマートフォ… -
- 2012/12/18
- マーケティング・広告
制作と製作
気づいている方もいるかも知れませんが、このブログでも、日常の業務でも「制作」と「製作」を使い分けています。テレビではプランニングから撮影、編集などのCF(Commercial Film)制作、ラジオのナレーションコピーと… -
- 2012/12/17
- マーケティング・広告
デザイナー
一昨日に続いて、広告に関わる職業の紹介。デザイナーというと、工業デザイナー、服飾デザイナーなど、業種によって、様々なデザイナーがいますが、広告業界でデザイナーというと、印刷や新聞広告のデザイナーとWebデザイナーを指しま… -
-
- 2012/12/15
- マーケティング・広告
コピーライター
コピーライターという職業を耳にした方もいるのではないでしょうか。コピーライターの仕事には、ヘッドコピー、ボディコピー、リライトなどがあります。新聞広告や雑誌広告では、大きな文字で書かれたタイトルと小さな文字で書かれた説明… -
- 2012/12/14
- マーケティング・広告
選挙というイベント
12月16日は日本の衆議院議員選挙、12月19日は韓国の大統領選挙の投票日です。選挙では、各候補が選挙公約を掲げます。選挙公約は、候補者のブレーンが策定しますが、どのように表現すれば、より有権者に伝わりやすいか、PR•広… -
- 2012/12/13
- マーケティング・広告
茶の話
いまから20年ほど前のことですが、京都の宇治市議会で宇治茶が議題になりました。緑茶の売上が減少し、宇治茶を生産する農家など、生産者に穫って死活問題であるということで、どうやって、緑茶の需要を増やすか、長い時間、議論しまし… -
- 2012/12/12
- 日本語・印刷
リーフレットとパンフレット
リーフレットとパンフレット、どう違うのでしょうか。 印刷物は、用途による分類では、商業印刷物、出版印刷物、事務用印刷物、包装印刷物、特殊印刷物などがあります。 形状による分類には、端物と頁物があります…
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…