- Home
- 韓国ビジネス便利ガイド
- ビジネスサービス
カテゴリー:ビジネスサービス
-
空間をありのまま伝える〜KOREA Benri VR/ARソリューション
新型コロナの長期化で、新型コロナウイルス感染症の長期化でARを導入する企業が増えています。 ・VR(Virtual Reality・仮想現実):仮想世界を現実のように見せる技法 ・AR(Augmented Reali… -
動画撮影のポイント
動画用カメラは大きく分けて5種類あります。 動画は編集や電送を行うごとに画質が劣化しますが、一次画像の画質が高いと、劣化しても一定レベルの画質を得ることができます。 【動画用カメラ】 1)テレビカメラ 一次画… -
YouTube動画の人気が再燃
KOREA Benriを運営するPLUXは、YouTube向け動画編集サービスを始めました。 YouTube動画のメリット 1)読むメディアから観るメディアへ 外出規制が続く中、YouTube動画が改めて脚光を… -
日本ブランドギフト〜UCCコーヒーギフト<プチカフェ>
日毎、お世話になっている方へ、日本ブランドのギフトはいかがでしょうか。 UCC独自の製法で挽きたての香りとおいしさを実現した開封するたびに新鮮な香りが楽しめる一杯だての本格レギュラーコーヒーです。 1杯ずつの個包装で… -
転任挨拶状の印刷を承ります
いよいよ2月、日系企業の異動が多くなる時期です。 転任の挨拶状のほか、転任・退職に伴う感謝状や表彰状などを作成する例もあります。 在韓日系企業の挨拶状は日本語と韓国語の2ヶ国語が一般的で、日本語には一定のルールが… -
商品写真スタジオ開設しました
テレワークが続く昨今、商品撮影スタジオを開設しました。 在宅勤務の拡大で通信販売やWEB商談が拡大しました。一部規制が解除されましたが、この傾向は今後も継続すると予想します。 より正確な情報伝達が求められますが、… -
VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは
【Visual Image】 在韓日系企業など「韓國某某株式會社」と記載している名刺を頂戴することがよくあります。 一番古い字クニの字は「國」で、戈は武器、中にある口はムラ、ーは境界を示し、武器で境界を争うムラを表し… -
テレワーク時代の営業スタイル カタログの活用
総合カタログの目的は3つあります。 ・新規取引先開拓 ・既存取引先への拡販 ・社内で製品・サービスを共有 日本企業は多くが複数の商品やサービスを扱っていますが、韓国は1業社1品目が一般的です。 製品やサービ… -
在宅勤務とWEB会議<Skype・Zoom・Whereby>比較
テレワーク、在宅勤務が増えている昨今、WEB会議サービスが注目を浴びています。 1対1の通話やビデオ通話はSNSも可能ですが、3人以上のWEB会議はSkypeとZoom、Wherebyが定番です。 【Skype】… -
オフィスコーヒーサービス ダイオーズ(Daiohs Korea)
ダイオーズで、ほっとひと息。 オフィスコーヒーサービスとは・・・コーヒーマシンとコーヒー豆、シュガー、クリーム、カップなどをオフィスにお届けするサービスです。・福利厚生・・チェーン店のコーヒーは1杯4000ウォン~、社員…