投稿者プロフィール

kazNewsweek記者

広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。

kaz一覧

  • 順天の観光スポットその2

    順天市の市内から西に20kmほどの場所に、城壁で囲まれた楽安邑城民俗村があります。 この楽安邑城は、城壁で囲まれています。 城壁のなかには、朝鮮時代のままの家が建ち並び、いまでも200名以上の人々が暮らし…
  • 順天と順天湾国際庭園博覧会

    順天市は、全羅南道にある港町で、ソウルの龍山駅からKTXで3時間強、上述の順天湾自然生態公園のほか、名刹の仙岩寺や松広寺があり、小西行長が築いた倭城も残っています。 その順天で、国際庭園博覧会(Garden…
  • Wi-Fi環境

    スマートフォンやiPadなどの携帯端末は、Wi-Fi機能があります。事務所や家庭など、無線でインターネットに接続できるWi-Fi環境が標準的になっています。Wi-Fiは当初は11Mbpでしたが、54Mbsに容量が増え、い…
  • 靴磨きとエステ

    ソウル市内を歩いていると、靴磨きサービスをしてくれる小屋がたくさんあります。そのせいか、ピカピカの靴を履いている人をよくみかけます。ところで、靴磨きセットなど、靴を磨く販促品をみたことがありません。販促品にないということ…
  • 用紙の選択

    商業印刷では、アート紙、スノー紙、(軽)コート紙をよく使います。 アート紙は、写真やイラストがキレイに印刷できる用紙です。 日本ではコート紙が主流で、アート紙は写真の仕上がりを重視する印刷で使われますが、…
  • パブリシティ広告

    新聞をはじめとする各種媒体は、パブリシティといわれる記事などのニュース、スポンサー広告、論説などで構成されています。広告は、いうまでもなく、広告主の商品やサービスを宣伝するもので、パブリシティは、ニュースなど客観的な記事…
  • 日本ブランド;KAWAJUN

    KAWAJUN;川淳は、インテリアリアや店舗・オフィス用の什器などを扱っています。日本では、一般消費者向けの家具やテーブルウエア、生活雑貨などを扱うKEYUCAも運営しています。インテリアの金物など、デザインと品質に拘っ…
  • ソウルの自転車

    地下鉄や電車に乗っていると、自転車を持ち込んでいる人を見かけることがあります。通勤時間などのラッシュアワー以外の時間は、基本的に持ち込みが可能で、スポーツタイプの自転車を抱えて、自転車用スーツに身を包んだ人がよく乗ってい…
  • 日本の食情報

    不定期な情報発信ですが、在韓日本人向けに配信されている<主観的日本料理店・居酒屋情報>をまとめています。 韓国に進出している日系飲食店のリスト作成の依頼を受けたことがあり、その資料をもとに、作成したのがきっ…
  • ホームページの管理

    頻繁に新しい情報がアップされているホームページは、何度もアクセスしてもらえる可能性が高いのですが、いつ見ても同じ内容だと、アクセスの頻度はどんどん落ちていきます。何度もアクセスしてもらうためには、更新していく必要がありま…

よく読まれている記事

  1. 보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  3. cm
    テレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に…
  4. 無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上…
  5. ーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは…
  6. 駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機…
  7. 「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る