- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
kazNewsweek記者
広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。
kaz一覧
-
- 2014/2/9
- 江原道と平昌オリンピック
ヤマメ祭り
2週間ほど前ですが、観光公社が主催する「華川山川魚祭りシャトルバス利用モニターツアー」に参加してきました。 簡単にいうと、江原道の華川で開催されているヤマメ祭りで、凍った川の上でヤマメを釣り味わう祭りです。… -
- 2014/1/21
- マーケティング・広告
展示会
日系企業の韓国ビジネスで、展示会は有効なPRの場です。先週、三成のCOEXで、「Salon du Chocolat Seoul」というイベントがありました。パリをはじめ世界各国で開催されているチョコレート菓子のイベントで… -
- 2013/12/23
- Camera・Photo
往年の名機
往年の名機といえば、人によって違うと思いますが、主観的名機を紹介します。 まず、1位はNikon Fです。 「ニコン初の一眼レフファインダー式カメラ」というより、35mm判フィルムを使った初の日本製プロユ… -
- 2013/12/12
- Camera・Photo
カメラアクセサリーその2 フィルターの話
12月6日に、一眼レフで必要なアクセサリーについて書きました。その続きです。 〔レンズフィルター〕 レンズフィルターには、レンズに傷がつかないように付ける保護フィルターと特殊効果を目的とするフィルターがありま… -
- 2013/12/10
- ホームページ・SNS
WEBアクセシビリティとWEB標準 先週の続き
1週間前の12月3日にWEBアクセシビリティとWEB標準について書きました。その続編です。WEBアクセシビリティとは、一般の人たちと異なる環境の人々も一般の人と同じように情報を得ることができるようにホームページを制作し、… -
- 2013/12/9
- Camera・Photo
撮影モード
一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトデジタルカメラには、さまざまな撮影モードがあります。人間の目は、周りの明るさに応じて調整しますが、カメラは撮影者が「露出」を合わせて撮ります。 どんなカメラであれ、写真は…
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…