- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:韓国情報アンテナ(Kaz)
-
インターネットの特性
インターネットで会社や店をPRするツールとして、公式サイト(ホームページ)、インターネットショッピング、ブログ、Face Book、Twitterを紹介しましたが、使い分けることが大切です。公式サイトは、企業に関する正し… -
ブログとFace Book
インターネットの活用方法として、ホームページのほかに、ブログやFace Book、TwitterなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)があります。ブログはインターネット上の日記のイメージで、日常のさまざまな情… -
ホームページとインターネット広告 その3
せっかくホームページを開設しても、アクセスしてもらわないと宝の持ち腐れになります。ホームページに辿り着いてもらう方法として、ポータルサイトなどに広告を掲出する方法とGoogleなどの検索エンジンで上位に表示させる方法があ… -
ホームページとインターネットの活用 その2
2の販売〔消費者⇒企業へ〕を目的とするホームページでは、1の情報発信〔企業⇒消費者へ〕の手順に加えて、カートを設置します。カートは独自に作ることもできますが、ホームページ用のカートを運営している会社カートをレンタルすると… -
ホームページとインターネットの活用 その1
ホームページは比較的新しい媒体です。「ホームページ」の本来の意味は、ブラウザを立ち上げたときにはじめに表示されるページのことで、企業などのサイトなどは、正しくはウェブサイトといいますが、日本をはじめ、ウェブサイトをホーム… -
新聞広告の発注の流れ
新聞広告のメリットは、多くの人に文章でメッセージを伝えられることです。B to Cの広告では、テレビCMが最も効果が大きいのですが、情報量が限られますし、情報量に際限がない印刷物は配布方法に限界があります。韓国の新聞雑誌… -
販促品とギフト
契約を促したり、契約者や取引先などに配布したりする販促品やギフトを発注するポイントです。ギフトは、特に印刷を施すことはなく、誰から贈られた品か表示する程度で十分です。日本では、のし紙が一般的ですが、韓国では名刺を貼るのが… -
商業印刷物
一口に商業印刷といってもいろいろあります。会社案内以前も書きましたが、会社案内には3つの目的があります。1 顧客(見込み先も含む)に会社のポリシーや製品などを伝えて取引をスムーズにする。2 採用予定者に会社のポリシーや業… -
印刷発注の流れ4 校正
デザイン校正 カタログや会社案内などページ数が多いパンフレットや、メニューなどのような掲載点数が多い商業印刷物では、制作の前に、基本デザインを決めます。 素材集めと並行して行うケースもありますが、リーフレット… -
印刷発注の流れ3 デザインと素材
仕上がりの仕様が決まったら、デザインの仕様を決めます。 文字原稿、翻訳、写真やイラストなど、どこまで発注者が用意し、どこまで広告会社や印刷会社に依頼するかを決めます。 原稿の作成には3つのパターンがあ…