- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
kazNewsweek記者
広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。
kaz一覧
-
- 2013/1/20
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 トラブルと対策その1
イベントを成功させるポイントは「事前準備と当日の目配り」です。事前準備は、細かすぎるということはありません。事前の打ち合わせでは、「そんなことは起きないよ」という人もいますが、ほんの些細なことでも、思いついたことは、どん… -
- 2013/1/19
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 式典とレセプション ホール編
コンベンションホールなどを借りて、式典や講演会などを行うこともあります。ホテルや社内と違って、企画会社の役割がもっとも多くなります。○配布物の手配○プログラムの進行管理○司会者の手配○アトラクション等の手配と進行管理○備… -
- 2013/1/18
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 式典とレセプション 社内編
工場の落成式典など、会社内で行う式典やレセプションで、企画会社が請け負うのは、以下の4点です。○配布物の手配○プログラムの進行管理○司会者の手配○アトラクション等の手配と進行管理○来場者・出演者の導線と会場設計事前準備パ… -
- 2013/1/17
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 式典とレセプション ホテル編
日系企業や日本の自治体・各種団体などが韓国で行うイベントは、展示会のほか、式典やレセプションが多いでしょう。ホテルで行う式典やレセプションで、企画会社が請け負うのは、以下の3点です。○配布物の手配○プログラムの進行管理○… -
- 2013/1/16
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 商談会
展示会までいかなくても、商談会に参加するケースもあるでしょう。展示会は、広く人を集め、名前をPRすることが重要です。来場者は、多くのブースを回って情報を多く集めようとしているので、具体的な商談よりは、今後の商談に結びつけ… -
- 2013/1/15
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 展示会出展その2
展示会への出展で、レイアウトや装飾デザインと並行して、イベントや配布物を検討します。配布物はリーフレットなどの印刷物やDVD、ノベルティ品などがあります。展示会がB to Bであれば、イベントは必要ありませんが、B to… -
- 2013/1/14
- マーケティング・広告
イベント企画の発注 展示会出展その1
ソウルで日系企業が関係するイベントというと、展示会の出展が多いのでないでしょうか。日系企業を対象にした展示会の情報はジェトロのサイトに掲載しています。http://www.jetro.go.jp/database/ジェト… -
- 2013/1/13
- マーケティング・広告
インターネットの特性
インターネットで会社や店をPRするツールとして、公式サイト(ホームページ)、インターネットショッピング、ブログ、Face Book、Twitterを紹介しましたが、使い分けることが大切です。公式サイトは、企業に関する正し… -
- 2013/1/12
- マーケティング・広告
ブログとFace Book
インターネットの活用方法として、ホームページのほかに、ブログやFace Book、TwitterなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)があります。ブログはインターネット上の日記のイメージで、日常のさまざまな情… -
- 2013/1/11
- ホームページ・SNS
ホームページとインターネット広告 その3
せっかくホームページを開設しても、アクセスしてもらわないと宝の持ち腐れになります。ホームページに辿り着いてもらう方法として、ポータルサイトなどに広告を掲出する方法とGoogleなどの検索エンジンで上位に表示させる方法があ…
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…