投稿者プロフィール

kazNewsweek記者

広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。

kaz一覧

  • マッコリソムリエと公演

    梨泰院の隣、漢江鎮に月香という店で、マッコリソムリエ体験に参加しました。マッコリというと安酒のイメージですが、この店ではしっかりした作りのマッコリも取り揃えています。プログラムは、講義からはじまります。講義ではマッコリの…
  • ひっつみ

    秋になると食べたくなる故郷の秋の味覚があります。芋の子汁とひっつみです。芋の子は里芋の別称で、芋煮会といって、河川敷など屋外で芋の子汁の鍋を囲んで食べる風習があり、山形県の秋の風物詩として知られています。山形県のほか、岩…
  • 秋夕の買物

    秋夕の連休初日、京東市場に行ってきました。1号線祭基洞2番出口を出ると、韓方薬の店が建ち並ぶ薬令市場があります。その薬令市場を通り抜けると、京東市場です。野菜、肉、魚を売る店が並んでいますが、規模からいうと、薬令市場より…
  • 日本語表記 禁則続きと数字

    もともと、日本語には句読点はありませんでした。 いまでも改まった文章では句読点を打たないことがあります。 表彰状や感謝状 句読点は、書き手が読み手に対して読み方を指示(教示)する意味合いもあります。 …
  • 日本語表記 禁則

    日本語表記にはルールがあります。 これらのルールを把握している人は、 (1) 日本語教育関係者 (2) 編集者、校正者、コピーライター (3) 企業等の総務 など まずは「禁則」と呼ばれるルールを紹…
  • 仁川チャイナタウン

    仁川のチャイナタウンに行ってきました。仁川駅前には、韓国鉄道発祥の碑があり、道路を挟んだ反対側にチャイナタウンの入口があります。チャイナタウンに、日本の旧租界が隣接しています。第一銀行、第十八銀行、第五十八銀行の建物がそ…
  • 高級コンパクトカメラ

    高級コンパクトデジタルカメラに注目しています。 一眼レフやミラーレスは、レンズ交換が可能で、さまざまなシーンでイメージ通りの写真を撮ることができます。 高級コンパクトデジタルカメラは、レンズ交換はできませんが…
  • 写真の撮り方;シャッタースピード優先と絞り優先

    シャッタースピード優先 動く被写体を撮るとき、シャッタースピードが遅いと被写体がブレてしまいます。 また、シャッタースピードが遅いと手ブレも起こりやすくなります。 このような時にシャッタースピード優先機能を…
  • 露出の話し

    カメラの露出の話しです。 カメラや写真の話しを書いてきましたが、シャッターとか絞りとかF値という語を何度か使っています。これらの機能について説明します。 カメラの基本的な仕組みはフィルムもデジタルも同じで…
  • デジタルカメラの撮り方 動体撮影と夜景

    動体撮影 シャッタースピード優先機能(Sモード)を使います。 シャッタースピードを速くして、被写体と背景を止めて写す方法と、若干、遅めにして被写体は止めて背景は動いている流し撮りがあります。 カメラを固…

よく読まれている記事

  1. 보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  3. cm
    テレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に…
  4. 無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上…
  5. ーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは…
  6. 駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機…
  7. 「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る