- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
kazNewsweek記者
広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。
kaz一覧
-
- 2016/3/2
- 電話とIT・オフィス機器, 韓国生活と文化
携帯電話とSNS通話
韓国はインターネットサービスが普及していますが、あくまで居住者の話。 市中Wi-Fiは、KT、SK、LG+などの携帯通信会社が契約者向けに提供しているサービスや、デパートやホテル、カフェなど利用客向けのサービスが大半。 … -
-
-
- 2016/2/9
- 江原道と平昌オリンピック
龍平リゾートスキー場
2018年に行われる平昌オリンピックのアルペンスキー競技は、龍平リゾートスキー場で実施される予定です。 スキー用具は用意するということだったので、スキーブーツのみ持ち込んで板はレンタルを利用。 一緒にレンタル… -
- 2016/2/8
- 江原道と平昌オリンピック
K−POP 平昌オリンピックフェスティバルG−2(2年前記念祝祭)
2018年、平昌で冬季オリンピックが予定されています。 アジアでは1972年札幌、1998年長野に次ぐ3回目の開催で、開会まで2年となった2016年2月4日、スケート会場となる予定の江陵で「オリンピックフェスティバルG… -
番外編;韓国のコーヒーと日本のコーヒー
韓国はインスタントコーヒーの消費量が世界トップレベルですが、日本はコーヒー消費量世界第4位で、輸入量はアメリカ、ドイツに次ぐ第3位のコーヒー大国です。 19世紀末期、世界屈指のコーヒー豆生産国ブラジルでは、奴隷制度を廃… -
韓国のコーヒー事情;2
カフェのほか、デパートでもコーヒー豆を売っていますが、500gで30000W〜と日本の2倍以上。マートだと、200g10000Wくらいからあり、百貨店と比べると多少安く買えます。 また、コーヒー豆は、コーナーに設置して… -
- 2016/2/1
- 韓国生活と文化
韓国のコーヒー事情;1
カフェがブームで、至るところにカフェがあります。 つい5年ほど前、カフェでコーヒーを注文すると、コーヒーの風味とちょっと色がついた「コーヒー汁」やハーブの入ったコーヒーばかりでしたが、この3年ほどで飲めるようになりまし… -
- 2016/1/26
- 韓国生活と文化
韓国のトイレ事情;2
ソウルの地下鉄駅構内等のトイレの案内表示はとても親切です。 どの方向にあるか、何メートル先にあるかを詳しく絵と数字で表示していてます。 韓国語が読めなくても困ることはないでしょう。 ソウル駅のトイレの入り口前には、ほかの… -
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…