- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
kazNewsweek記者
広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。
kaz一覧
-
- 2019/6/21
- マーケティング・広告, 韓国の日本ブランド, 韓国ビジネス
広告のすゝめ 2<日本社がOKしない>
日系企業を訪問すると、日本社が広告費を認めないという話をよく聞きます。日本社は広告予算を持たないのだから韓国も倣いなさいというケースです。 韓国で事業を行なっている企業は、多くが日本国内での知名度が高い会社です。… -
- 2019/6/4
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国で急増する外国人留学生、いっぽうで問題も顕著に
<近年、韓国で外国人留学生が急増してきたが、韓国語ができずに学業を放棄する留学生や就労を目的に入学する偽装留学が問題となっている> 韓国の大学で外国人留学生が急増し、いっぽうでさまざまな問題も顕著になってきている… -
- 2019/6/3
- マーケティング・広告, 韓国ビジネス
広告のすゝめ
福沢諭吉は、学問のすゝめで知られていますが、広告のすゝめも残しています。 「広告」は、英語の Aadvertising の訳語として、福沢諭吉が作った単語です。似たような語に「宣伝」がありますが、こちらはProp… -
- 2019/5/30
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 政治に関心が薄い10代〜20代が第3次韓流ブームを牽引
<日本と韓国の往来は1000万人を突破。政治に関心が薄い10代から20代がグルメ主体の第3次韓流ブームを牽引している> 韓国マスコミ各社が日本の第3次韓流ブームを取材している。第1次韓流ブームは日韓サッカーワール… -
- 2019/5/26
- 韓国ビジネス
仕事術;接待のすゝめ?
韓国ビジネスは飲みニケーションが大切という人がいます。円滑化を図る上で有効なケースがありますが、接待交際費を計上せずその予算を値段に反映させて安く提供し、また接待に費やす時間を品質管理に充てるという考え方を採用していま… -
- 2019/5/25
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国で日本のハイブリッド車がシェアを拡大させている理由とは
<文在寅政権は大気汚染対策のために電気自動車の普及推進をはかる方針を掲げたが、日本のハイブリッド車がシェアを伸ばす結果となっている......> 韓国の輸入自動車市場で日本車のシェアが拡大している。2019年1月… -
- 2019/5/3
- 韓国情報アンテナ(Kaz)
数字で見る韓国
数字で見る韓国 ●在韓日系企業<産業通信資源部> 外国人投資企業:2,832社 2019年1月~4月に外国人投資申告を行った日本企業:38社 ソ… -
- 2019/4/25
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 観光先進国(G7)を標榜した韓国の宿泊施設がぞくぞく競売に
<冬季五輪が繰り広げられた江原道平昌郡や済州島の宿泊施設の次々と競売されるが、落札件数は3分の1にとどまっている......> 韓国では世界のトップレベルと肩を並べることを先進国首脳会議の参加国になぞらえて「G7… -
- 2019/4/17
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国の日本大使館、建て替えが進まず空き地になったまま4年が経った理由
<韓国の日本大使館は、建て替え計画が進められ、建物を取り壊したが、着工しないまま4年近くが経過している。その理由とは......>韓国ソウルの鐘路区は、今年3月、在韓日本大使館に新築ビルの建築許可の取り消しを通知した。…
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…