- Home
- Camera・Photo
- デジカメ
デジカメ
- 2013/8/29
- Camera・Photo
印刷企画をメインに、広告企画や販促品を扱っていますが、社会に出たときのはじめの仕事は、ビデオです。
フジカラーの代理店でビデオを担当していたこともあって、カメラやビデオに関する基礎的なことは知っているので、デジカメについて相談を受けることもあります。
いま、デジタル一眼レフは、ほとんどが日本のメーカーです。
一眼レフを作っているのは、Canon、NIKON、SONY、PENTAXなど日本のメーカーが大半で、日本以外でも、ライカやハッセルブラッド、ローライなどがありますが、大量生産はしておらず、高額で、一般の人には手が出せません。
デジタル一眼レフは、光学ファインダーなど長い経験とノウハウも必要で、また、需要も限られるので、新規参入は、ほとんどありません。
SONYはフィルム一眼レフを作っていませんでしたが、ミノルタのカメラ事業を継承しています。
サムソンもPENTAXの技術供与を受けて一眼レフに参入しましたが、いまは撤退しています。
大量生産をしているのは、日本のメーカーくらいです。
どのメーカーが良いかという質問がありますが、一般的な使用では、さほど差異はありません。
同じクラス(価格帯)のカメラだったら、ほぼ同様と思って良いでしょう。
画質についても一般的なPCモニターやL判〜2L判のプリントであれば、さほど、違いはありません。
フィルム時代には、シャッタースピード優先とか、絞り優先とかありましたが、いまのデジタル一眼レフは、どの機種でも一通りの機能が備わっています。
ひとつだけいえるのは、フィルムカメラの一眼レフを使っていた人であれば、同じメーカーだと使いやすいということぐらいですね。
デジタル一眼レフは、いろいろな機能があって、なかなか使いきれませんが、どのメーカーでも基本的なコンセプトはフィルム時代を継承しています。
フィルムカメラはCanonとNIKONを使っていて、いまはNIKONのデジタル一眼を使っていますが、説明書がなくても一通り使うことができます。
デジタルに変わっても基本的なコンセプトはNIKONのフィルムカメラを継承しているからでしょう。
レアな環境で撮る場合はともかく、一般的な使用でメーカーとか機種による差異は拡張性くらいです。