- Home
- 過去の記事一覧
manager一覧
-
転任挨拶状の印刷を承ります
いよいよ2月、日系企業の異動が多くなる時期です。 転任の挨拶状のほか、転任・退職に伴う感謝状や表彰状などを作成する例もあります。 在韓日系企業の挨拶状は日本語と韓国語の2ヶ国語が一般的で、日本語には一定のルールが… -
日本の味 「UCC職人の珈琲」お得用18杯入り〜販売開始しました
在宅勤務が続く方も多いのではないでしょうか。 ほっと一息つきたいとき、日本の味UCCのドリップコーヒーをお勧めします。 コリア便利がご紹介するUCCコーヒーは、すべて正規輸入品です。 職人の珈琲 こだ… -
-
- 2020/12/26
- グルメ情報
日本食ランチを食べたい!とんあり貞洞本店
ソウルが京城と呼ばれていた当時の面影を残す貞洞で日本の味を提供する「とんあり貞洞本店」 広いカウンターと天窓から外光を取り入れるテーブル席。オーナーの松本ひとみさんがプロデュースしたモダンなインテリアとメニューは、いま… -
- 2020/11/20
- レジャー
冬のズワイガニと安東、盈徳、栄州、浮石寺の旅<1泊2日>
韓国を代表するカニといえば盈徳竹蟹(ヨンドクテゲ)盈徳(ヨンドク)近海の獲れる蟹の足が竹に似ていることから「テゲ(竹蟹)」と名づけられた韓国を代表するズワイガニです。盈徳竹蟹と途中の安東名物カンコドゥンオとチムタクを… -
-
-
-
在大韓民国日本国大使館領事部:首都圏に対する社会的距離の確保の強化と仁川地域の追加
本日17時、首都圏に対する社会的距離の確保の更なる強化、及び対象地域へ仁川を追加する内容の対国民談話文が丁世均(チョン・セギュン)国務総理から発表されました。 同談話文の内容は以下のとおりです(大使館仮訳)。 【… -
運転免許の取得方法〜日本の運転免許からの切り替え申請
新型コロナウイルスの感染を防ぐため、駐在員の運転を容認して自動車の運転を認める例があります。日本の運転免許所持者が韓国の運転免許を取得する方法を改めてご紹介します。 日本の普通運転免許を所持している人は、簡単な身体検査…
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…