- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
kazNewsweek記者
広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。
kaz一覧
-
- 2019/3/29
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国コンビニが営業時間短縮、しかし日本とはかなり事情が異なる
<韓国のコンビニにも営業時間の見直しが進んでいる。しかし、その要因は、日本とはかなり違うようだ> 日本ではコンビニエンスストアの24時間営業の見直しが問題になっているが、韓国でも営業時間を短縮して24時間営業の看… -
- 2019/3/25
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国で電動自転車シェア開始、ヘルメット貸し出し失敗事例が気になる理由
<韓国でIT大手のカカオが電動自転車シェアサービスを開始した。一方、昨年、自転車利用者にヘルメットが義務付けられていて、これが新たな問題を引き起こしている> 自転車利用者が増えている韓国の首都圏で、2019年3月6日から… -
- 2019/3/19
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国と日本、政治と観光は別─両国を行き来する人々は増加中
<日韓関係は悪化しているが、2018年11月から19年1月までの3か月間に、両国を行き来している人々の数は増えていることがわかった> 日韓関係が悪化している一方、観光客が活発に両国を行き来している実態が明らかになっ… -
- 2019/3/12
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国のPM2.5が危機的状況で、比較的空気の綺麗な日本に注目が集まる
<3月6日、ソウルなど16地域に「粒子状物質(PM2.5)の非常低減措置」を発令した。大気汚染が深刻化するなか、空気が比較的清浄な日本に関心が集まっている......> 韓国環境部は2019年3月6日、ソウルなど1… -
- 2019/3/5
- Newsweek 韓国事情
Newsweek サムスンは業績不振、いっぽう高齢者のスマホ中毒が社会問題化
<韓国では、サムスンのスマホ事業の不振が不安視されるいっぽう、幼児と高齢者のスマホ中毒が社会問題化している> サムスンのスマートフォン事業が深刻な不振に陥っている。スマートフォンの販売不振の影響で2018年第4四半… -
- 2019/2/22
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国にとって、CPTPP加盟は「究極の選択」
<韓国政府は、環太平洋経済パートナーシップに関する包括的及び先進的協定(CPTPP)の主要加盟国と非公式協議を開始することを決定したが、それは「究極の選択」だった......> 韓国政府は、日本などが主導する環太平… -
- 2019/2/6
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 韓国で快進撃を続けるユニクロ…
不況が続く韓国のファッション業界でユニクロが快進撃を続けている。 爆発的にヒットしたヒートテックに続いて、今冬はライトダウンベストが人気だ。フロアのほぼ全員がライトダウンベストを着て仕事をしているという日系企業は、まる… -
MSフォントとIPAフォント
日本人との食事会でフォントの話がでました。 韓国でみかける日本語フォントはおかしいというよくある話ですが。。 ある法律関係事務所に勤務する日本人が、日本語はMS明朝とMSゴシックを使っていると話していました。… -
- 2019/1/23
- Newsweek 韓国事情
Newsweek 文在寅大統領が「眠れない」と苦悩する韓国の大気汚染…
韓国の文在寅大統領の最も大きな関心事に大気汚染があると青瓦台(大統領府)関係者がマスコミの取材で明らかにした。 選挙の際にPM2.5など粒子状物質の排出削減を公約に掲げた文大統領だが、改善はみられず、「眠れない」と周囲… -
- 2019/1/20
- マーケティング・広告, 韓国生活と文化
インスタグラム
インスタグラムをはじめて2年経ちました。 https://www.instagram.com/plux2738/ インスタグラムをはじめたのは、どういうものか、何ができるのかを知りたかったから。 FAC…
よく読まれている記事
-
2024/8/19
일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당… -
2024/7/25
プレスリリースのすすめプレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。… -
2024/1/16
広告プロモーション-マスメディアテレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に… -
2020/2/12
知っているようで知らないマナー〜無礼講〜無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上… -
2020/1/5
韓国巡り2020年1月_華川ヤマメ釣りーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは… -
2019/3/17
駐在員のビザ申請(D-7/D-8)駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機… -
2019/2/12
「文化のある日」でお得な観光しましょう!「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…