投稿者プロフィール

kazNewsweek記者

広告プランナー兼フォトグラファー。
広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。

kaz一覧

  • 縦と横 2

    手や足と同じように、目にも右利きと左利きがあります。 片手の人差し指を立てて腕をまっすぐ伸ばし、右目と左目を交互につぶります。 指が両目で見たときと同じ位置に見える方が利き目です。 さて前回、縦と横を取り上げました、 h…
  • 縦と横

    このところ、PMが増えています。 外出の際にはマスクを着用するなど十分な対策をしてください。 http://www.tenki.jp/particulate_matter/ さて、会社では印刷や広告デザイン、HP作成、S…
  • 韓国駐在員の住居 はしご車で一気に引越し

    韓国のアパートで暮らしていると、はしご車が横付けしている場面にたびたび遭遇します。 引越しのはしご車です。 韓国の特にソウルと周辺は15〜20階など高層アパートが多く、ベランダや外廊下がある部屋の引越しでは、はしご車で…
  • 提案とマイナス情報の伝達

    韓国企業から無茶な要求を受けたとか、理不尽な訴えを受けたという話を耳にします。 提案の際に正しく伝えたかが対応のポイントになるケースがありそうです。 相手方から聞いていないと言われてしまったら水掛け論争になってしまいます…
  • 韓国 アパート入居

    住居が決まったら、いよいよ入居です。 不動産契約は保証金の1割を契約金として支払います。 入居日までに保証金残金と1カ月分の月家賃を払って鍵をもらい、引き渡しを受けます。 退去者は、退去する住居から返還される保証金を新居…
  • 韓国 赴任・駐在 不動産契約

    不動産を回っていると、居住者が住んでいる家を訪ねることがよくあります。 日本では敷金は1〜2カ月分が多く、なかには敷金がない賃貸住宅もあります。 韓国の敷金に相当する保証金は何カ月分という考えではなく、日本人駐在員が多く…
  • 韓国の不動産 定借とは

    定借は不動産売買相場の5〜8割を保証金として支払い、入居中の家賃がない契約形態です。 以前は金利が高かったので、家主は受け取った保証金を運用して収益を上げることができました。 いまは値上がり益を目的とする定借が少なくない…
  • 韓国 駐在員の賃貸住居 定借と月借

    韓国の不相談賃貸には、チョンセ(定借)とウォルセ(月借)があります。 月借は入居者が敷金に相当する保証金と月々の家賃を支払う契約です。 定借は入居者が売買価格の5〜8割を保証金として払い、契約期間中の家賃はありません。 …
  • 韓国ビジネス 提案書

    在韓日系企業は、日本社の製品やサービスを韓国で販売する販売会社と韓国で製造して韓国企業に販売する製造販売会社が大半です。 販売・販売という業務が必須で、そのためのツールも必要でしょう。 この営業・販売ツールにはパワーポイ…
  • 韓国赴任 駐在員の家探し

    韓国に赴任が決まったら、まずはじめに家探しを行うことと思います。 ソウルには日系不動産コンサルタントが1社、日系不動産会社が2社あります。 また、日本人居住者が多い東部二村洞には日本語が通じる不動産会社(公認仲介士事務所…

よく読まれている記事

  1. 보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  3. cm
    テレビCM 視聴者の好みに関わらず、その時間、そのチャンネルを観ている人の目に…
  4. 無礼講は韓国にはない日本特有の文化です。 日本からの出張してきたVIPや日本に出張するスタッフに上…
  5. ーお知らせー 現在、アイス釣りは気候の影響で暫定的行われておりません。 現在参加するプログラムは…
  6. 駐在員の査証には、駐在(D-7)と企業投資(D-8)があります。 駐在(D-7)査証は、公共機…
  7. 「文化のある日」とは 毎月最終水曜日を「文化のある日」と題し、韓国各地の主要文化施設が無料または割…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る