広告企画 食品PR

日清がカップヌードルを売り出したとき、販売はふるいませんでしたが、ヒットする要因になったひとつが浅間山荘事件といわれています。

カップヌードルの発売は1971年9月、その5ヶ月後に浅間山荘事件が起こりました。
浅間山荘事件はリアルタイムで放送されましたが、機動隊員が、平均気温マイナス15度の寒さのなか、配給されたカップヌードルをおいしそうに食べるシーンが全国に放送され、知名度がアップして、ヒット商品になったといわれています。
寒いなかで温かいラーメンを食べるシーンは、ラーメン好きの日本人には、言葉がなくても、十分においしさを伝える映像になります。
日清も広告会社もまったく意図しなかった映像がヒット商品を生み出しました。

ワインやチョコに含まれるポリフェノールが身体に良いとされて、ワインブームが起こりました。
フランス人は、肉やバター、チーズなど脂肪分の多い食事を摂る割に、心臓疾患が少ない「フレンチ•パラドックス」から、フランス人がよく飲む赤ワインに含まれるポリフェノールが注目されたのがきっかけです。
ワインやチョコレートは、ポリフェノールが多く含まれていますが、野菜や果物、緑茶など、ポリフェノールを含んでいる食品も多いので、わざわざチョコレートやワインを摂る意味が薄いことが、さまざまな検査で明らかになっています。

そうはいっても、ワインやチョコレート、コーヒーなどは嗜好品です。
きっかけはともかく、気に入って継続摂取に繋がれば、PRとしては成功の部類に入るでしょう。

食品PRで好きなコピーがあります。
「チョコレートは明治」
明治以外にもチョコレートをつくっている会社は多く、日本国内一位の明治のシェアは、4分の1程度ですが、とてもわかりやすいコピーですね。
ちなみに、日本国内のチョコレート大手は、明治、ロッテ、森永、グリコの4社で、70%を占めています。

韓国では、チョコレートの消費はまだまだ少ないのですが、2009年1300億Wに満たなかった市場が、今年は2000億Wと予想され、今後の成長が見込まれているひとつです。 

kazNewsweek記者

投稿者プロフィール

広告プランナー兼フォトグラファー。広告印刷とWEBプランニングに従事して早20年。日系企業の韓国ビジネスに詳しい。韓国経済や社会文化情報の発信を行い、外国人生活モニターとしてソウル市に改善提案を行っている。
週末には日韓米豪いろんな国の人たちと趣味の音楽を愉しんだり、カメラ片手にソウルや近隣をここかしこ徘徊したりしています。

この著者の最新の記事

関連記事

話題の記事

  1. 보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. 古宮など韓服を着る日本人観光客を目にするようになりました。 旅行者は無論、韓国生活の記念に韓服写真…
  3. プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  4. ソウル在住の日本人カメラマンがソウルの歴史スポットをご案内します。 <コース-1> ソウルの昭…
  5. 明洞の趙成珉(チョウ・ソンミン)メガネ・コンタクトが明洞創業23周年を記念して、コロナ克服特別割引セ…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る