韓国で印鑑を

故あって、印鑑を作ってみました。
韓国では印鑑作りはお手軽で、道ばたに露店で商売していたり、
小さな店舗で営業していたりと様々ですが、今ではそのほとんどが、
PCで入力して、切削機械につないで自動的にやってくれるタイプ。
完成まで30分とかかりません。

しかし、このお店は、なんと!手書きの印鑑店でした!!
当たり前なんですが、印面は鏡像、反対向きです。
それを手書きでススッと書く様は感動的です。

「上」という字が反対(鏡像)なのがわかりますでしょうか?
これを普通に書くように、こともなげに書くんですね。
いや、すごいです。

書いたものを見せてくれてオッケーであれば、これも手作業で掘削していきます。
所要時間はそれでも30分ちょっとです。
手書きの利点はPCと違い、一点物だというところ。
コピーができないということです。
PCだと全く同じ物がいくつもできてしまいますから、安全性の面では抜群です。

値段は印鑑の素材にもよりますが、1万5千ウォンくらいから。
私は2万5千ウォンのつげの木でつくりました。

それでも日本よりは格段に安いですよね。
韓国でのショッピング項目に追加のおすすめ品です。

関連記事

話題の記事

  1. 明洞の趙成珉(チョウ・ソンミン)メガネ・コンタクトが明洞創業23周年を記念して、コロナ克服特別割引セ…
  2. 暑い日が続く昨今、アイスコーヒーでリフレッシュしませんか。 コリア便利がご紹介するUCCコーヒ…
  3. 韓国語学習者の間で話題になっている新刊書の共同購入のご案内です。 韓国未発売の書籍の注文をKORE…
  4. 明洞の趙成珉メガネコンタクトで、KOREA Benri 読者の方にブルーライトカットレンズを…
  5. 21年3月15日、韓国の郵便局は中断していた名古屋、九州、沖縄向けEMSの取り扱いを再開しました。 …

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る