過去の記事一覧

  • ソウルの中心でロッククライミング

    ずいぶん以前になるのですが、地下鉄4号線 淑大入口(スクデイック)駅の交差点に ロッククライミング用の壁があるのを紹介しました。 ただの飾りなのかと思っていたんですが、使ってるんですよこれ!? うお〜〜〜〜…
  • ホームページとクレジット

    企業が作成するホームページの目的は、企業が商品やサービスを紹介する。商品を販売する。企業を紹介する。アフターサービスの窓口。などがあります。運営する企業名と住所は必須で、事業者登録番号を記載するサイトも多々有ります。約款…
  • クレジット

    2日間、休んでしまいました。以後、気をつけます。映画を観ていると、最後にエンディングテーマとともに、制作に携わったスタッフなどの名前がスクロールで表示されます。これをクレジットといいます。広告でも新聞広告など、広告主の会…
  • 日本語が通じる医療機関

    ソウルには日本語が通じる医療機関があります。江北では新村の延世大学セブランス病院と建国大学病院、江南では瑞草のカトリック大学聖母病院やサムスン医療院、峨山病院など、国際医療センターやインターナショナルクリニックには、日本…
  • 主観的日本食情報

    主観的日本食・日本酒情報を作成しています。 最新版は第4版で、2013年4月に更新しました。 主に駐在員を対象に作成、配信しているので、個人ではなかなか行けない接待向けの店も掲載しています。 客として利用し…
  • ホームページと日本語表記

    ホームページは、原則的に世界中の誰でも見ることができます。言い換えると、見る人によって環境が異なりますので、表示も異なってきます。まずは、ブラウザ。ホームページ(Webサイト)閲覧用のブラウザには、InternetExp…
  • カンジャンケジャンならぬ…エビの醤油漬け!美味!

    日本人に人気のメニュー「カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)」って御存知ですか? これを食べに、わざわざ韓国に来る方もいるほど! ナマ物好きの私も、大・大・大好きです〜〜(≧m≦) 知らない方のために、写真は…
  • 販促品・記念品と日本語表記

    販促品で、ロゴのみを印刷する場合は日本語表記の問題は生じません。ロゴの指定色の問題が生じます。前回、書きましたが日系企業の多くは、DICカラーという日本で標準のカラーでロゴの色を指定していますが、このDICカラーは日本以…
  • 日本語印刷物

    韓国にかぎりませんが、海外では間違っている日本語をよく目にします。 多いのは、「ツ」「ッ」「シ」の間違い、「ソ」と「ン」の間違い、長音「ー」の間違いです。 「ツ」「ッ」「シ」の間違いは、看板はもとより、印…
  • 日本語広告

    韓国を訪問する日本人は、年300万人。在住日本人も多く、大使館に在留届けを出している日本人は約3万人で、届け出をしていない人もいます。また、これらの数には、日本語ネイティブの在日韓国人等は含まれていないので、日本語ネイテ…

新製品ニュース

  1. 2024-8-19

    일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)

    보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. 2024-8-10

    韓国生活の記念に韓服写真を撮りませんか

    古宮など韓服を着る日本人観光客を目にするようになりました。 旅行者は無論、韓国生活の記念に韓服写真…
  3. 2024-7-25

    プレスリリースのすすめ

    プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  4. 2024-7-24

    ソウル歴史探訪

    ソウル在住の日本人カメラマンがソウルの歴史スポットをご案内します。 <コース-1> ソウルの昭…
  5. 2022-5-27

    趙成珉メガネコンタクト 明洞創業23周年記念セール

    明洞の趙成珉(チョウ・ソンミン)メガネ・コンタクトが明洞創業23周年を記念して、コロナ克服特別割引セ…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る