過去の記事一覧

  • 写真の撮り方;シャッタースピード優先と絞り優先

    シャッタースピード優先 動く被写体を撮るとき、シャッタースピードが遅いと被写体がブレてしまいます。 また、シャッタースピードが遅いと手ブレも起こりやすくなります。 このような時にシャッタースピード優先機能を…
  • 露出の話し

    カメラの露出の話しです。 カメラや写真の話しを書いてきましたが、シャッターとか絞りとかF値という語を何度か使っています。これらの機能について説明します。 カメラの基本的な仕組みはフィルムもデジタルも同じで…
  • デジタルカメラの撮り方 動体撮影と夜景

    動体撮影 シャッタースピード優先機能(Sモード)を使います。 シャッタースピードを速くして、被写体と背景を止めて写す方法と、若干、遅めにして被写体は止めて背景は動いている流し撮りがあります。 カメラを固…
  • デジタルカメラで撮る 人物と風景

    人物撮影 オートフォーカスカメラは、ファインダーの真ん中など、ピントが合う場所が決まっていて、人が並んでいる写真の真ん中の背景にピントが合ってしまう失敗もあります。 一眼レフやミラーレスなど、シャッターを半押…
  • ソウル・ぼったくりタクシー対策

    [:ja]前回は、タクシー側の事情をご説明しましたが、ぼったくりタクシーがいるのも事実です。 日本人は、人がいいので騙されやすいのが実情です。 世界的にみても日本人は「いいカモ」と認識されてるようです。 海…
  • カメラ用アクセサリー

    カメラを買うときに一緒に買いたいアクセサリーです。 交換レンズ 一眼レフとミラーレスはボディだけで写真を撮ることはできません。 35mm換算で焦点距離50mmが標準レンズで、35mm〜70mmが標準ズー…
  • カメラを選ぶ コンパクトデジタルカメラ

    レンズ交換ができないデジタルカメラを総称しています。 スマートフォンよりもコンパクトなカメラもありますし、昨日紹介したミラーレス並みのサイズと重量のカメラもあります。 レンズを通さずに画像を見る光学ファインダ…
  • デジタルカメラを選ぶ レンズ交換式カメラ

    一眼レフ レンズから入った像をミラーとプリズムを通して、実際に撮影されるイメージを光学ファインダーで見ることができるカメラで、レンズ交換やアクセサリーなど、拡張性があります。 一眼レフは他と比べて画質が良いと…
  • デジタルカメラを選ぶ

    ちょっと前まで、各メーカーでは画素数を競っていました。 いまは、最高機種だと3000万画素をゆうに超えていますし、一眼レフや高級機は2400万画素が当たり前になっていますが、どれほどあれば良いのでしょうか。 …
  • デジカメ

    印刷企画をメインに、広告企画や販促品を扱っていますが、社会に出たときのはじめの仕事は、ビデオです。 フジカラーの代理店でビデオを担当していたこともあって、カメラやビデオに関する基礎的なことは知っているので、デジ…

新製品ニュース

  1. 2024-8-19

    일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)

    보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. 2024-8-10

    韓国生活の記念に韓服写真を撮りませんか

    古宮など韓服を着る日本人観光客を目にするようになりました。 旅行者は無論、韓国生活の記念に韓服写真…
  3. 2024-7-25

    プレスリリースのすすめ

    プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  4. 2024-7-24

    ソウル歴史探訪

    ソウル在住の日本人カメラマンがソウルの歴史スポットをご案内します。 <コース-1> ソウルの昭…
  5. 2022-5-27

    趙成珉メガネコンタクト 明洞創業23周年記念セール

    明洞の趙成珉(チョウ・ソンミン)メガネ・コンタクトが明洞創業23周年を記念して、コロナ克服特別割引セ…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る