過去の記事一覧

  • ソウルのミレナリオ〜2013.12月

    ココ最近、節電でパッとしなかったソウルのミレナリオですが、明洞に新しい名所が出来ました。 明洞のホテル・スカイパークセントラル、スカイパークIIから外換銀行につながる道に設置されてました。 このあたりは最…
  • 水道の凍結防止

    ソウルは気温が氷点下を下回る日が続いています。水道管の凍結対策を紹介します。まずは、アパートなどのオンドルのスイッチを切らないで「外出」にして家の中を暖かく保ちましょう。また、水道管が部屋の外にあるアパートなどでは、水道…
  • カメラアクセサリーその2 フィルターの話

    12月6日に、一眼レフで必要なアクセサリーについて書きました。その続きです。 〔レンズフィルター〕 レンズフィルターには、レンズに傷がつかないように付ける保護フィルターと特殊効果を目的とするフィルターがありま…
  • WEBアクセシビリティとWEB標準 先週の続き

    1週間前の12月3日にWEBアクセシビリティとWEB標準について書きました。その続編です。WEBアクセシビリティとは、一般の人たちと異なる環境の人々も一般の人と同じように情報を得ることができるようにホームページを制作し、…
  • 撮影モード

    一眼レフやミラーレス一眼、コンパクトデジタルカメラには、さまざまな撮影モードがあります。人間の目は、周りの明るさに応じて調整しますが、カメラは撮影者が「露出」を合わせて撮ります。 どんなカメラであれ、写真は…
  • カメラアクセサリー

    一眼レフやミラーレス一眼はカメラとレンズが必須ですが、ほかにも、必要なアクセサリーがあります。 〔記録メディア〕 デジタルカメラは、画像を記録するためのメディアが必須です。 一眼レフやミラーレスはSD/…
  • チャリンコが乗車してくる〜ソウル地下鉄

    ソウル市内の電車には、自転車も乗車してきます。 日本だったら大ひんしゅくですが、列車にも自転車置場を作ってあるので、 これが当たり前の状況なんですね。 なんだかムチャクチャに置いてありますが、本当は端に…
  • 交換レンズ

    一眼レフやミラーレス一眼のメリットは2つです。 絞りやシャッタースピードを変え、露出を設定できること。 レンズ交換などシステムの増設ができること。 高級コンパクトデジタルカメラのなかには露出を設定できる…
  • コンパクトデジタルカメラ

    スマホの解像度が上がり、カタログデータ上では、スマホとコンパクトデジタルカメラの差は区別がつきにくくなっています。 スマホのカメラとコンパクトデジタルカメラの違いは、レンズを撮像素子の大きさです。 コンパ…
  • WEBアクセシビリティとWEB標準

    早いもので、今年も残すところ1ヶ月をきりました。 ソウル市内では、赤いコートを着て募金活動を行う救世軍の活動がスタートしました。 忘年会(送年会)で飲む機会が増えると思いますが、寒さも厳しくなりますので、…

新製品ニュース

  1. 2024-8-19

    일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)

    보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. 2024-8-10

    韓国生活の記念に韓服写真を撮りませんか

    古宮など韓服を着る日本人観光客を目にするようになりました。 旅行者は無論、韓国生活の記念に韓服写真…
  3. 2024-7-25

    プレスリリースのすすめ

    プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  4. 2024-7-24

    ソウル歴史探訪

    ソウル在住の日本人カメラマンがソウルの歴史スポットをご案内します。 <コース-1> ソウルの昭…
  5. 2022-5-27

    趙成珉メガネコンタクト 明洞創業23周年記念セール

    明洞の趙成珉(チョウ・ソンミン)メガネ・コンタクトが明洞創業23周年を記念して、コロナ克服特別割引セ…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る