過去の記事一覧

  • 雨のソウルを楽しむ

    今月のお題は梅雨時、「お天気がいまいちでも韓国を楽しむ方法!」ソウルには博物館やアクアリウムなど、屋内で楽しめるスポットがいろいろあります。また、職場が乙支路なので、乙支路から明洞を通って市庁まで歩く機会が多いのですが、…
  • 価格と品質その3

    味はそれなりだけど、対応・サービスが良い店。対応・サービスは良くないけど味が良い店。どちらが良いでしょうか。日本人は良い接客をサービスと考え、韓国人はモノをサービスと考える傾向がありますが、商売におけるサービスとは「適正…
  • 価格と品質 その2

    日本の自治体ー市区町村では「広報」を発行しています。自治体から住民に対する公式な伝達手段で、毎月、全世帯に配布します。年度はじめに入札を行いますが、町村内に受託できる業者がなかったり、限られるなどで近隣市町村の印刷業者が…
  • 価格と品質

    日本では100円ショップやディスカウントショップをはじめ、安くて良いものがたくさんあります。韓国はというと、品質が良いモノは高く、安いモノは品質が良くないのが普通で、安くて良いモノは、滅多にありません。せいぜい、在庫処分…
  • 公式サイト

    企業が発信する情報といえば、会社の理念・概要(理念・組織・位置など)、商品やサービス(業務範囲)、多くの株主がいれば経営情報もあります。これらの情報は名刺や会社案内、カタログなどを印刷して発信します。経営情報(IR)は冊…
  • 好きな韓国料理

    今月のお題は「好きな韓国料理」たいていのモノは食べますが「旨い」と思ったのは、まずはカンジャンケジャン。カンジャンケジャンは、ソウルはいまひとつで、なんといっても全羅南道。「カンジャン」は韓国式醬油、ケジャンは「ワタリガ…
  • FACEBOOK

    ソウル在住日本人の多くがFACEBOOKを利用しています。食事や時事ネタの紹介をはじめ、プライベートはもちろん、仕事など日ごろの情報交換に活用しています。FACEBOOKの特徴は実名登録です。さまざまな情報媒体のなかで、…
  • HP管理のアウトソーシング

    PLUXでは、WEBの維持管理は製作を請け負ったホームページを主に請け負っていましたが、弊社の請負製作ではないホームページやFACEBOOKの維持管理も請け負いを開始します。現在のビジネスでは、ホームページやFACEBO…
  • 全羅北道ツアーその2

    団扇づくりのあとは、続いてパンソリ体験。まずは、歌詞を勉強します。わからない単語も多いのですが、読む方は何とかなります。先生のあとをついて唄います。メロディーはさほど難しくありませんが、普段、西洋音楽をやっている身にとっ…
  • 初夏のソウル南山2014

    今年は桜を見逃してしまったので残念な思いを抱えつつ、久々に南山(ナムサン)に登ってみました。 初夏の陽気でポカポカ温かくて、大変気持ちいい。 南山に登るには様々なコースがあるのですが、今回は登山道コースを…

新製品ニュース

  1. 2024-8-19

    일본에 마케팅하기(보도자료,SNS,카타로그)

    보도자료를 효율적으로 활용한 기업에는 일본 맥도날드가 있습니다. 일본 맥도날드는 개점 당…
  2. 2024-8-10

    韓国生活の記念に韓服写真を撮りませんか

    古宮など韓服を着る日本人観光客を目にするようになりました。 旅行者は無論、韓国生活の記念に韓服写真…
  3. 2024-7-25

    プレスリリースのすすめ

    プレスリリースは、新聞、テレビ、雑誌、WEBニュースなどの媒体を通じて情報を発信する手法の一つです。…
  4. 2024-7-24

    ソウル歴史探訪

    ソウル在住の日本人カメラマンがソウルの歴史スポットをご案内します。 <コース-1> ソウルの昭…
  5. 2022-5-27

    趙成珉メガネコンタクト 明洞創業23周年記念セール

    明洞の趙成珉(チョウ・ソンミン)メガネ・コンタクトが明洞創業23周年を記念して、コロナ克服特別割引セ…

カート

商品カテゴリー

ページ上部へ戻る