- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
カードのすすめ in 韓国;クレジットカード
クレジットカードの競争は、さらに熾烈を極めます。 銀行系の他、ロッテ、現代、サムスンなど流通系カードがあり、提携カードで払うと10〜30%引きという店も。なかには50%引きなんていうのももあるようです。 クレジットカード… -
カードのすすめ in 韓国;提携カード
カードのすすめ;提携カード 銀行の入出金や買い物の支払いで使うチェックカードには、さまざまな種類があり、支店によっては即日発行を受けられるカードもあります。 会員獲得のためのカード会社の競争は熾烈。 店舗を構えているほと… -
カードのすすめ in 韓国
韓国はカード社会。 韓国の銀行で口座を開設すると、チェックカードの発行を受けることができます。 チェックカードは、キャッシュカードとデビットカードを合わせた機能を持つカードで、デビットカードと違い、クレジットカードと同じ… -
韓国の酒事情 日本酒;注文できない
韓国に入っている日本酒の銘柄は100をはるかに超え、同じ銘柄でも大吟醸や純米など、多岐に渡ります。 とてもじゃないけど、覚えきれません。 ではどうやって注文するかというと、店の人に聞くのが一番のように思いますが、韓国… -
韓国の酒事情 日本酒;複雑な体系
韓国で普及しているビールや焼酎など、多くが1メーカー1銘柄で、メーカー選択=銘柄選択ととてもシンプルです。 http://wp.me/p6lE21-xK それに比べて、日本酒は複雑。 日本酒のメーカー(蔵元)は10… -
韓国の酒事情 日本酒の価格その2
韓国は保証金や権利金が高額です。 保証金は家主に払う金銭で、日本の敷金に相当し、退去時の返還が原則です。 敷金と同じで家賃の滞納等がなければ、全額返還されます。 権利金は、前の賃借人に払う金銭で、基本的に戻ってきま… -
韓国の酒事情 日本酒の価格
韓国は2007年から日本酒の輸入量が急増し、輸出量・輸出額とも年々、増加しています。 ほとんどが日本料理店や日式など飲食店で消費されています。 市場価格は日本の3〜5倍。 輸入会社等は税金が高いといいますが。 韓… -
韓国の酒事情 焼酎
韓国の居酒屋など、緑の小瓶を並べているグループをよく見かけます。 焼酎(ソジュ)で、チャミスルとチョウムチョロンなどがあります。 健康診断の設問の飲酒量は、日本では日本酒○合ですが、韓国はソジュ○本と基準にされるほど… -
韓国の酒事情 ビール
韓国の代表的なビールに、Cass、Hite、Max、OB、Kloudがあります。 韓国ビールは物足りないという人が多いのですが、韓国の酒税法上のビールは、日本の発泡酒とほぼ同じ基準です。 CassとHiteは、日本の… -
制服考
韓国の電車やバスなど、軍服を着た若者をよく見かけます。 日本では、街中で制服を着た自衛隊員を目にすることは滅多にありません。 日本の自衛官は24万5千人で人口500人に1人。 東海道新幹線1編成に2.5人、東北・北海道新…