- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
在宅勤務とWEB会議<Skype・Zoom・Whereby>比較
テレワーク、在宅勤務が増えている昨今、WEB会議サービスが注目を浴びています。 1対1の通話やビデオ通話はSNSも可能ですが、3人以上のWEB会議はSkypeとZoom、Wherebyが定番です。 【Skype】… -
Newsweek 集団感染に警戒する韓国 日系企業駐在員は帰国もままならず
<韓国の新型コロナウイルス感染者は減少に転じているが、集団感染が発生するなどまだ警戒を解いていない。日系企業駐在員にも大きな影響が出ている......> 韓国の新型コロナウイルスの新規感染者は2020年2月28日をピー… -
Newsweek ベトナム、日本には強硬だが、中国には黙る韓国政府の対応に疑問の声
<韓国からの入国を制限する国が100カ国を超えるなか、唯一、日本に強硬な対抗措置を取るが、中国からの入国を制限しない韓国政府の対応に疑問の声があがっている......> 新型コロナウイルス感染者の急増を受け、3月9日時… -
マスクの購入案内
韓国の食品医薬安全処は9日からマスクの購入について曜日制を導入しています。 韓国の健康保険に加入している人は、出生年の末尾の数字ごとに、一週間に一度、マスク販売所となっている薬局、農協ハナロマート、郵便局で購入できます… -
在大韓民国日本国大使館:日本における新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の抜本的強化について
●3月5日,新型コロナウイルス感染症対策本部で「水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置」が決定されました(3月6日関連閣議了解)。 ●本件措置のうち,在留邦人の皆様に関連する主要点は以下のとおりです。日本への帰国等の際… -
KOREA Benri Calendar_download – Mar. April.
PLUX 制作のオリジナル日韓カレンダー -
在大韓民国日本国大使館:大邱広域市及び慶尚北道清道郡に対する感染症危険情報レベル3への引き上げについて
○1日午後9時過ぎ、日本国外務省より,大邱広域市及び慶尚北道清道郡に対する感染症危険情報レベル3(渡航は止めてください(渡航中止勧告))が発出されました。 ○大邱広域市及び慶尚北道清道郡を除いた韓国全域に対しては、感染… -
知っているようで知らないマナー〜名刺交換〜
韓国だから韓国式という考え方は一理ありますが、マナーは時代とともに変わり世代によって異なります。 韓国式マナーに不安があるときなど、誤った韓国式より日本式の正しいマナーの方が好感がもたれます。 相手の名刺を両手で… -
Newsweek 韓国で一気に広がる集会の中止 三一節の反日集会も大幅縮小か
<ソウル光化門広場は、毎週末、数百人から数千人規模のさまざまな集会が行われているが、新型コロナウイルスが拡散するおそれから、集会の中止が要請されている......> ソウル市鐘路区が2020年2月20日、同区のタプコル… -
在釜山日本国総領事館:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)韓国国内感染者数(2月26日16時発表基準)
釜山、大邱、慶尚道を管轄する釜山領事館の発表を掲載します。 同地域に居住されている方で在留届を未提出の方は、届出を提出するとメール等最新情報を受け取ることができます。 滞在期間が3か月未満など在留届対象外の方は「たび…