- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
在大韓民国日本国大使館領事部:首都圏に対する社会的距離の確保の強化と仁川地域の追加
本日17時、首都圏に対する社会的距離の確保の更なる強化、及び対象地域へ仁川を追加する内容の対国民談話文が丁世均(チョン・セギュン)国務総理から発表されました。 同談話文の内容は以下のとおりです(大使館仮訳)。 【… -
Newsweek 文在寅大統領「8・15演説」、日本との対話を強調
<文在寅大統領は、就任した17年以降、公式の場の演説で北朝鮮との対話と南北交流の推進を強調してきたが、今年の光復節の演説では日本との対話を強調した。その事情とは...... > 2020年8月15日、文在寅大統領は… -
Newsweek 「元徴用工」の主張に違和感を感じる人たち
<2018年10月に韓国の大法院(最高裁)が、日本企業側に賠償を命じたいわゆる徴用工裁判だが、「元徴用工」の主張に反論を述べる人も少なくない...... > 2018年10月、韓国の大法院が日本製鉄に対し、旧朝鮮半… -
運転免許の取得方法〜日本の運転免許からの切り替え申請
新型コロナウイルスの感染を防ぐため、駐在員の運転を容認して自動車の運転を認める例があります。日本の運転免許所持者が韓国の運転免許を取得する方法を改めてご紹介します。 日本の普通運転免許を所持している人は、簡単な身体検査… -
在大韓民国日本国大使館領事部:土砂災害に関する注意喚起(8月8日)
〇 韓国山林庁が16の地域を対象に土砂災害「深刻」警報を発表しております 〇 韓国山林庁や各自治体が発表する災害情報等に十分留意してください 8日12時00分を基準に、韓国山林庁は以下の16の地域を対象に土砂災害… -
在大韓民国日本国大使館領事部:豪雨に関する注意喚起(8月8日)
朝鮮半島南部地方を中心に降り続く豪雨により、現在、韓国で被害が拡大しています。 この雨雲は朝鮮半島中部地方にまで広がっており、今後中部地方を中心に全国的に強い雨が予想されているため、さらに被害が拡大する可能性があります… -
外務省:在留資格を有する外国人の日本再入国について
7月22日、日本国政府は、在留資格保持者等の再入国・入国を順次許可すべく検討する方針を発表し、現在出国中の再入国許可者(注)の再入国から開始していくことを決定しました。(注:入国拒否対象地域指定前日までに当該地域に再入国… -
Newsweek 次期WTO事務局長選、韓国は日本に支持を呼びかけた……
<次期事務局長選にサウジアラビア、メキシコ、エジプト、モルドバ、ナイジェリア、ケニア、韓国の8人が立候補。韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長は、日本に支持を呼びかけた......> 世界貿易機関(WTO)の… -
Newsweek 韓国、28年ぶりに「少女像」前で集会できなかった慰安婦支援団体 対立深まる
<元慰安婦の支援を標榜する正義記憶連帯(正義連)28年間、日本大使館前で水曜集会を開催してきたが、正義連の不正を糾弾する市民団体が正義連の定位置で集会を開催し、紛糾している......> 元慰安婦の支援を標榜する正… -
Newsweek 韓国は「脱日本」の成功を強調 日本の輸出規制から1年、その実態は?
<日本政府が韓国向け輸出規制を実施してから1年余り、文在寅大統領は、官民の協力で核心素材を国産化し危機を克服して、「日本とは違う道歩む」と強調した......> 日本政府が韓国向け輸出規制を実施してから1年余りが経…